コンテンツ

施術メニュー

CLOSE

MENU施術メニュー

  1. HOME
  2. 免疫細胞療法
免疫細胞療法

免疫細胞療法

免疫細胞療法について

「免疫」とは、がん細胞やウイルス感染細胞を探し出して排除する、私達が本来持っている防衛機能です。
ただし、がんを発症されている方は健康な方の体内環境と比較すると免疫細胞を十分に増やしたり、活性化することが難しい環境になっています。
体内の異物や非自己細胞を見つけて排除する機能を最大限に高める「免疫細胞療法」は、患者様ご自身の免疫細胞を採取し、その細胞を細胞培養加工施設で管理し、良質な細胞を増殖させます。
増殖された細胞を再度体内に戻すことで患者様の免疫力を高め、がんの予防や治療につながります。抗がん剤治療・放射線治療や手術とは異なり、元はご自身の細胞なので強い副作用もなく、身体への負担が極めて少ない最新鋭の治療法といえます。

免疫細胞療法について

幹細胞の特性と種類

◯ NK細胞
身体の中を常時巡回しており、ウイルス感染細胞やがん細胞などの異常な細胞を発見すると攻撃を仕掛け排除します。T細胞とは異なり、他からの指示なく単独で外敵や異物を直接攻撃するため、「生まれつき(natural)の殺し屋(killer)」という名前が付けられています。

◯ T細胞
免疫の中で重要な働きをしているT細胞は、T細胞レセプター(受容体)という、周囲から情報を受け取る機能を持ち、体内に侵入したウイルスなどに感染した細胞を見つけては排除させる司令官の役割を担っています。
αβ(アルファ・ベータ)型T細胞レセプターを持つものをαβT細胞、γδ(ガンマ・デルタ)型T細胞レセプターを持つものをγδT細胞と呼びます。

幹細胞の特性と種類

がん治療における免疫細胞療法の役割

スワイプしてご覧いただけます

健康な方への投与 がんやウイルス感染を予防する
自己治癒力を強化して健康増進をはかる
手術・陽子線治療との併用 がんの再発予防や転移防止に期待ができる
がんに対する免疫力の誘導に期待できる
化学療法との併用 抗がん剤治療の合間に負担の少ない免疫細胞療法を併用することで相乗効果が得られる
化学療法が引き起こす、吐き気や食欲不振などの副作用を軽減させる
緩和医療との併用 がんの進行遅延に期待ができる
生活の質(QOL=Quality of life)や病気の予後の改善

免疫細胞を用いた治療法

NK細胞療法(エヌケー)

体内を巡回し、がん細胞やウイルスに感染した細胞などの異常な細胞があると、強い殺傷能力で即座に攻撃を仕掛けて排除するリンパ球で、活性化させたNK細胞ががん細胞を認識して攻撃できるのはおよそ60 %と言われています。

αβT細胞療法(アルファベータティー)

活性化自己リンパ球療法の一つで、免疫細胞の働きを総合的に高める効果があります。
また、免疫機能が働きやすい環境に整える効果もあるため、手術後の補助療法としても、再発予防効果を示しています。

γδT細胞療法(ガンマデルタティー)

がん化による細胞の異常変化や細菌ウイルスなど病原体に感染した細胞を素早く感知し、攻撃を仕掛けるという、NK細胞と良く似た働きをします。T細胞の中でもγδT細胞は、樹状細胞からの抗原(がんの目印)がなくてもがん細胞を見分けて自律的に攻撃・排除します。

NK(エヌケー)細胞療法

NK細胞とは

NK細胞は体内を巡回し、がん細胞やウイルスに感染した細胞などの異常な細胞があると、強い殺傷能力で即座に攻撃を仕掛けて排除するリンパ球で、活性化させたNK細胞ががん細胞を認識して攻撃できるのはおよそ60 %と言われています。

NK細胞
>NK(エヌケー)細胞療法

NK細胞の特徴

◯ 20歳をピークに減少、喫煙・運動不足・睡眠不足等、生活習慣で活性は下がる
◯ リンパ球の中に10〜30%存在し、NK細胞の活性が低い人は発がん率が高くなる
◯ 標的細胞の細胞膜へ孔を開けて細胞死を誘導する細胞障害因子を持つ

NK細胞療法とは

患者様自身のNK細胞を採血により採取し、約2〜3週間かけて細胞培養加工施設の環境下で大幅に増殖・活性化させてから、点滴投与で患者様の体内に戻します。

>NK(エヌケー)細胞療法

αβ(アルファベータ)T細胞療法

αβT細胞とは

活性化自己リンパ球療法の一つで、免疫細胞の働きを総合的に高める効果があります。
また、免疫機能が働きやすい環境に整える効果もあるため、手術後の補助療法としても、再発予防効果を示しています。

αβT細胞

αβT細胞の特徴

◯ 樹状細胞から抗原(がんの目印)を得て、がんを攻撃
◯ 化学療法などで血液中のリンパ球が減少していても、比較的簡単に培養ができる
◯ 以前から普及している療法なので安全性が高い

γδ(ガンマデルタ)T細胞療法

γδT細胞とは

がん化による細胞の異常変化や細菌ウイルスなど病原体に感染した細胞を素早く感知し、攻撃を仕掛けるという、NK細胞と良く似た働きをします。
T細胞の中でもγδT細胞は、樹状細胞からの抗原(がんの目印)がなくてもがん細胞を見分けて自律的に攻撃・排除します。

多くのがん細胞は、IPP(イソペンテニルピロリン酸)という物質を出しています。
このIPPを認識してがん細胞を攻撃するという機能を持つγδT細胞は、もともとリンパ球の中でも1〜5%しか存在せず、がんの治療に使用することは困難であるとされていましたが、体外で活性化及び大幅に増殖し、がんに対する攻撃力も強化する方法が確立されたため、現在では活発に治療に使用されています。

αβT細胞

γδT細胞の特徴

◯ 未熟な樹状細胞を活性化させ、身体全体の免疫バランスを整える
◯ がん細胞を見分ける目印がなくても、がん細胞を察知して攻撃して排除
◯ リンパ球の中に1%〜5%しか存在しない、極めて少量の細胞
◯ NK細胞との併用で治療を行う

治療方法

T細胞療法により期待できる効果

樹状細胞が弱ったがん細胞を取り込んで分解し、抗原(がんの目印)をつけます。その情報を受け取ったT細胞は活性化し、抗原を目印にがん細胞を攻撃します。

>NK(エヌケー)細胞療法

治療の流れ

Step 1
診察・血液検査 患者様のお悩みや症状から診断し、再生医療や施術内容についてしっかりと詳しく説明いたします。また、血液検査を行います。
Step 2
採血 培養に使用する血液を採血します。
Step 3
抽出・培養 採取した血液を分離し、白血球を抽出します。白血球中のリンパ球を培養・活性化させて増殖させます。
Step 4
点滴投与 増殖させたリンパ球を点滴投与で患者様に戻し、身体の免疫力を強化させます。
施術の流れ

よくあるご質問

免疫療法は、どのような種類のがんでも受けられますか?
基本的にはどのような種類のがんでも治療を受けていただけますが、一部血液系の感染症(HTLV、AIDS/HIV)の患者様は適応が難しい場合があります。
免疫細胞は標準治療(手術・抗がん剤・放射線治療)と併用しても大丈夫ですか?
第4の治療法と呼ばれる免疫療法は、3大標準治療を後押しする意味でも、組み合わせて使ったほうが相乗効果が期待できます。他の療法を妨害することは一切ありません。
治療を受ける場合は入院は必要でしょうか?
免疫細胞療法は患者様から採血し、2〜3週間かけて培養・増殖させたリンパ球を再び患者様に点滴または注射で戻す施術になります。採血と点滴のみなので入院は必要なく、すぐに仕事にも復帰していただけます。
がんのステージや部位によって受けられない場合はありますか?
免疫細胞療法はどのステージの方でも受けられます。基本的には発症している部位も選びません。ただし、造血器腫瘍等症例によっては治療ができない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

料金表自由診療

価格はすべて税込価格です。

スワイプしてご覧いただけます

初診料 (免疫検査料2回を含む) ¥22,000
血液検査 ¥22,000
NK細胞(ナチュラルキラー細胞) ¥390,000
ヒト自己活性化αβ(アルファベータ)T細胞 ¥390,000
ヒト自己活性化γδ(ガンマデルタ)T細胞 ¥390,000
NKTneoがん治療 1回 ¥2,845,150
DCneoがんワクチン療法 1回 ¥2,713,150
NKTneo+DCneo療法 1回 ¥3,494,150

※別途感染症検査費用 ¥22,000

注意事項

  • 以下の方は治療をお受けできません。
    ・ 未治療の活動性の感染症が存在する患者
    ・ 悪性新生物(肝細胞癌を含む)が存在する方
    ・ Child-Pugh Cの肝硬変患者・肝性脳症のある患者
    ・ 妊娠中、または妊娠の可能性がある女性、授乳中の女性
    ・その他医師が不適切と判断した患者
  • 未承認機器・医薬品に関する注意事項について
    ・ 承認区分:未承認
    ・ 入手経路:国内販売代理店経由で入手
    ・ 同一成分・性能の国内承認医薬品等の有無:なし
    ・ 諸外国における安全性等に係る情報の明示:なし
    ・ 本施術は、未承認機器・未承認医薬品を使用した自由診療です。
    ・ 当院の医師の判断の元、個人輸入手続きをおこなったものです。
    ・ 未承認医療機器・医薬品のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外です。
  • リスク・副作用[NK 細胞療法]
    ごく稀に発熱や発疹、倦怠感などの症状が見られることがありますが、ほとんどの場合これらは軽度であり、自然に収まることが多いです。
  • リスク・副作用[αβT 細胞療法]
    ごく稀に発熱や発疹、倦怠感などの症状が見られることがありますが、ほとんどの場合これらは軽度であり、自然に収まることが多いです。
  • リスク・副作用[γδT 細胞療法]
    ごく稀に発熱や発疹、倦怠感などの症状が見られることがありますが、ほとんどの場合これらは軽度であり、自然に収まることが多いです。

ご予約ご相談はこちら

0120-487-425

受付時間:全日 10:00〜19:00