コンテンツ

施術メニュー

CLOSE

MENU施術メニュー

  1. HOME
  2. 幹細胞治療
  3. 関節障害
  4. 幹細胞による関節障害治療

幹細胞による関節障害治療

関節障害とは

関節に痛みや腫れを感じたり、関節を動かした際に音がなる・きしむといった違和感を感じる、怪我の後遺症による痛みなどの症状があることを指します。クッションのように衝撃を和らげる役割を担う軟骨に、強い外力や反復するストレスが加わることにより、損傷してしまいます。
ひざや肩の関節が損傷することで、炎症物質が関節内に放出され、痛みや腫れの原因となります。
また、いずれは関節の変形が生じて歩きにくくなってしまうこともあります。
この状態を放置すると、いずれは歩きにくくなり、将来高い可能性でそのまま車椅子になったり寝たきりになります。

間葉系幹細胞による再生医療

【幹細胞】とは

脂肪組織や骨髄から得られる間葉系幹細胞は、脂肪細胞及び骨芽細胞や軟骨細胞・筋細胞・神経細胞・血管内皮細胞・肝細胞などの様々な細胞への分化能力を持っています。
中でも皮下脂肪組織には、増殖力の高い間葉系幹細胞が豊富に含まれています。

間葉系幹細胞による再生医療

幹細胞の特性と種類

幹細胞には分裂して増殖する『自己複製能力』と他の組織細胞に変化する『分化能力』の特性があります。
同じ成体幹細胞としては、脂肪由来の他には骨髄・臍帯(さいたい)・胎盤由来がありますが、中でも脂肪由来の幹細胞は比較的採取が容易で、多量採取が可能なことから注目を集めています。

幹細胞の特性と種類

【幹細胞】による関節障害治療

再生医療:第2種

幹細胞は、様々な細胞に分化(変化)する能力を持ちます。心臓などの臓器、皮膚などの組織、関節や骨・筋肉になる細胞です。人間の体には、損傷したり弱ってきた部分を修復しようとする働きが備わっています。
患者様の腹部から10〜20g程の脂肪組織を採取し、幹細胞を抽出して培養することで、この細胞の働きを何千・何百万倍も増幅させて、患者様ご自身の体に戻す治療法です。
幹細胞治療は、すり減った軟骨や機能不全になった組織・臓器に集中的に働きかけ、失われた機能を再び回復(再生)させることを目的としており、近年注目されている新しい医療のあり方です。
手術以外の選択肢としてだけではなく、重症化する前の初期の段階から幹細胞治療を行うことで、その後の変形の進行を抑えて重症化することを防ぐことが可能です。

ご自身の細胞なので副作用が少なく、入院の必要はありません。手術とは異なり、身体への負担をほとんどかけずに症状や機能の改善を望めます。

再生医療は、厚生労働省への届け出が受理された医療機関でのみ提供が可能な治療法です。
リスクに応じて第1種から第3種に分類され、種別ごとに設けられた厳しい安全基準があります。

幹細胞による関節障害治療
幹細胞による関節障害治療

治療の流れ

Step 1
診察・血液検査 診察によりこれまでの治療を確認し、病状の進行具合・障害の程度に応じて幹細胞治療の適応など、治療方針を相談します。また、血液検査を行います。
Step 2
採血・脂肪採取 患者様の腹部から約10〜20gぐらいの脂肪組織を採取します。また、培養時の栄養分をとるために必要な血液を30〜60mlほど採血します。採取した検体は国の許可を受けた細胞培養加工施設に運び込まれます。
Step 3
抽出・培養 細胞培養加工施設において脂肪組織から間葉系幹細胞を分離・培養を行い、幹細胞を増殖させます。
Step 4
注射投与 培養した間葉系幹細胞を患部の関節内に注射します。投与後は、担当医と相談したスケジュールで経過観察をおこないます。
施術の流れ

よくあるご質問

幹細胞治療を受けるとひざの痛みはすぐに消えますか?
効果が現れるまで、おおむね2〜4週間かかります。注射後は軽い運動でリハビリテーションを行っていただきます。
副作用はありませんか?
幹細胞治療では、ご自身から採取した細胞を培養して使用するため、副作用が起こることは少ないですが、投与後は少しお痛みや発熱を起こされる方がいらっしゃいます。
脂肪採取の際に入院はありませんか?
脂肪採取の際の傷は小さな切り口のため縫合の必要はなく、専用のテープで保護します。入院は不要でその日のうちにお帰りいただけます。
肘や肩の関節にも有効でしょうか?
有効です。スポーツによる強い負荷や外傷や加齢による炎症などにも効果が期待できます。

注意事項

  • 以下の方は治療をお受けできません。
    ・ 未治療の活動性の感染症が存在する患者
    ・ 悪性新生物(肝細胞癌を含む)が存在する方
    ・ 妊娠中、または妊娠の可能性がある女性、授乳中の女性
    ・その他医師が不適切と判断した患者

ご予約ご相談はこちら

0120-487-425

受付時間:全日 10:00〜19:00